User Guide
ご利用ガイド
konoMi Space でテレワークをはじめましょう
テレワークとして konoMi Space で何ができますか
テレワークには、どのプランが良いでしょうか
テレワークに使うスペースには、職場の関係者だけを登録しましょう
部門で分けたり、複数の部門に跨る共有ができますか
顧客とオンライン商談でビデオ会議をしたり情報共有するには
ストレージの残容量が少ないと、警告があった場合には(パーソナルプラン、コミュニティプラン)
契約数を超えるメンバーをスペースに参加させるには(コミュニティプラン)
はじめに
konoMi Space をはじめるには
アカウントを作成するにはどうすればよいですか
アカウント連携を追加、解除する
スペース
スペースとはなんですか
スペースを作成するにはどうすればよいですか
スペースの情報を変更したい
スペースのカバーイメージを変更したい
スペースのオーナーを変更したい
スペースのテーマカラーを変更したい
スペースに友達を招待するには
友達のスペースに参加するには
自分のプロフィールを変更するには
テレワークに使うスペースには、職場の関係者だけを登録しましょう
部外者の人間が招待コード使ってスペースに参加することを防止できますか
ストレージの残容量が少ないと、警告があった場合には(パーソナルプラン、コミュニティプラン)
契約数を超えるメンバーをスペースに参加させるには(コミュニティプラン)
ストレージの空き容量不足でエラーメッセージが表示される場合
チャット
メンバーと1対1のチャットをするには
複数のメンバーとチャットをする
チャットの会話で特定のメッセージに返信をするには
チャットの会話に画像ファイルを挿入するには
チャットの会話に動画ファイルを挿入するには
チャットの会話に一般ファイルを挿入するには
チャットの会話にライブラリのアイテムを挿入するには
チャットの会話で、メッセージ検索するには
複数のメンバーとのチャットで、特定の相手を指定してメッセージするには
音声通話・ビデオ通話をするには
グループ通話に参加するには
ビデオ通話で画面共有をするには
ビデオ通話に参加しているメンバーが誰かわかりますか
ビデオ通話に参加しているメンバーの画面をPCブラウザ全体に拡大するには
ビデオ通話に参加しているメンバーの画面をPCブラウザ上で小窓表示にするには
音声通話・ビデオ通話しながらチャットができますか
チャットルームはいくつまで作れますか
テレワークで顧客とビデオ会議するには
タイムライン
タイムラインとは
記事を作成するには
記事に画像ファイルを挿入するには
記事に動画ファイルを挿入するには
記事に一般ファイルを挿入するには
記事にライブラリのアイテムを挿入するには
記事にURLリンクを挿入するには
記事の文字の色や大きさなどを変更するには
記事を投稿するには
どのような共有設定ができますか
記事の共有設定をするには
記事の投稿があったことをメンバーに通知するには
文字装飾の種類
カレンダー
カレンダーに予定を入れる
予定を編集する
予定を複製する
予定を削除する
イベントの参加者を募集する
新しいカレンダーを作りたい
大切な予定をマイフォルダに保存する
カレンダーに日記やメモを書くには
ライブラリ
画像、動画、ファイルのアップロード
フォルダをつくる
アルバムをつくる
ドキュメントを作成するには
ドキュメントに画像ファイルを挿入するには
ドキュメントに動画ファイルを挿入するには
ドキュメントに一般ファイルを挿入するには
ドキュメントにライブラリのアイテムを挿入するには
ドキュメントにURLリンクを挿入するには
ドキュメントの文字の色や大きさなどを変更するには
共有フォルダで共有する
アイテムの詳細・移動・削除
文字装飾の種類